家づくり工房HB.N

住宅の外壁におすすめの素材や塗装、施工方法

お問い合わせはこちら Instagram

住宅の外壁におすすめの素材や塗装、施工方法

住宅の外壁におすすめの素材や塗装、施工方法

外壁は住宅の見た目や機能に大きく影響する部分です。外壁の種類や塗装について、以下の項目で解説します。

 

・外壁の種類と特徴

・外壁の塗装について

  塗料の種類と特徴

  色選びのポイント

  塗り替えのタイミングと費用

  施工方法のメリットとデメリット

 

■外壁の種類と特徴

外壁には、木材、金属、セメント、タイルなど様々な素材が使われています。それぞれの素材には、メリットとデメリットがあります。

【木材】

メリット:自然な風合いや温かみがあることや、断熱性や呼吸性が高い

デメリット:腐食や虫食いなどのトラブルが起きやすく、メンテナンスが必要

【金属】

メリット:軽量で強度が高いことや、耐火性や耐久性が高い

デメリット:錆びやすいことや、熱伝導率が高くて冷暖房費がかかる

【セメント】

メリット:安価で施工しやすいことや、防火性や耐久性が高い

デメリット:重量が重くて基礎に負担をかけることや、ひび割れや剥離などのトラブルが起きやすい

【タイル】

メリット:高級感や重厚感があることや、耐火性や耐久性が高い

デメリット:重量が重くて施工が難しいことや、価格が高い

 

■外壁の塗装について

外壁の塗装は、外観を美しく保つだけでなく、外壁を保護する役割もあります。外壁の塗装については、以下の点に注意しましょう。

 

・塗料の種類と特徴

塗料には、水性塗料、油性塗料、シリコン塗料、フッ素塗料など様々な種類があります。それぞれの塗料には、特徴や価格、耐久年数などが異なります。

【水性塗料】

メリット:水を溶剤とした塗料で、環境に優しくて乾きやすくて臭いも少ない

デメリット:耐久性や防汚性が低くて価格も安め

【油性塗料】

メリット:有機溶剤を使った塗料で、耐久性や防汚性が高くて色も豊富

デメリット:乾きにくくて臭いが強くて環境に悪い

【シリコン塗料】

メリット:シリコン樹脂を使った塗料で、耐久性や防水性が高くて呼吸性もある

デメリット:価格が高め

【フッ素塗料】

メリット:フッ素樹脂を使った塗料で、耐久性や防汚性が最も高くて色あせにくい

デメリット:価格が最も高くて施工が難しい

 

・色選びのポイント

外壁の色選びは、自分の好みや住宅のスタイルに合わせて行います。色選びには、以下のポイントを参考にしましょう。

周囲の環境や風景に馴染む色を選ぶ

屋根や窓などの他の部分とのバランスを考える

暗い色は重く見えるが暖かみがある、明るい色は軽やかに見えるが寒々しくなるという特徴を理解する

色の心理効果やイメージを考慮する(例:赤は情熱的で目立つ、青は涼しげで落ち着くなど)

色見本ではなく、実際の塗料で試し塗りをして確認する

 

・塗り替えのタイミングと費用

外壁の塗り替えは、外壁の状態や素材によって異なりますが、一般的には10年から15年ごとに行うことが推奨されます。外壁に色あせや汚れ、ひび割れや剥離などのトラブルが見られたら、早めに塗り替えることが必要です。

塗り替えの費用は、外壁の面積や素材、塗料の種類や品質、施工業者の選び方などによって異なりますが、一般的には100万円から200万円程度が相場です。費用を抑えるためには、見積もりを複数取って比較することや、補助金や助成金を利用することなどが有効です。

 

・施工方法のメリットとデメリット

外壁の施工方法には、吹き付け工法や貼り付け工法、張り替え工法などがあります。それぞれの工法には、メリットとデメリットがあります。

【吹き付け工法】

メリット:外壁に塗料を吹き付ける工法で、施工が早くて安いことや、凹凸や曲面にも対応できる

デメリット:仕上がりが粗くて汚れやすいことや、塗料の種類が限られる

【貼り付け工法】

メリット:は、外壁に板やタイルなどを貼り付ける工法で、仕上がりが美しくて耐久性が高いことや、様々な素材やデザインが選べる

デメリット:施工が難しくて高いことや、重量が重くて基礎に負担をかける

【張り替え工法】

メリット:は、外壁にシートやフィルムなどを張り替える工法で、施工が簡単で安いことや、色や柄が豊富なこと

デメリット:耐久性や防水性が低いことや、外壁の形状に合わせるのが難しい

 

以上が外壁の種類と塗装についてのコラムの要約です。外壁は住宅の大切な部分なので、自分の好みや予算に合わせて適切な選択をしましょう。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。