家づくり工房HB.N

注文住宅で使われる値、q値とは一体?

お問い合わせはこちら Instagram

注文住宅で使われる値、q値とは一体?

注文住宅で使われる値、q値とは一体?

2024/04/19

こんにちは。和歌山市の地域を中心にお客様の注文住宅の夢を叶えている家づくり工房HB.Nです。

注文住宅に限らず、住宅や建物には断熱性や耐震性などの性能があります。

それらの性能を見ている中でq値という項目を見たことがある方もいらっしゃるでしょう。

周辺にはUA値やc値という値もあるかも知れません。

これらの値は注文住宅を快適な住まいにするためにとても重要なもの。

本日はq値をはじめとした注文住宅などに使用される値についてお話させていただきます。

 

■q値とは、熱損失係数のこと

q値とは、熱損失係数のことです。

熱損失係数とは、具体的に言うと「どれくらい熱が外(室外)に逃げやすいか」の値です。

「部屋の中と外で温度差が1度ある場合、家全体で見て床面積1㎡あたり1時間でどれだけ熱が逃げてしまうか」をあらわしたのがq値です。

つまり、注文住宅などで見るq値は数値が小さければ小さいほど熱が逃げにくく、数値が大きければ大きいほど熱が逃げやすいという事です。

q値は小さいほど断熱性能が高く、大きいほど断熱性能が低いと覚えましょう。

 

■断熱性能に関わる他の値

注文住宅の断熱性能に関わる値には上記で説明したq値の他にc値とUa値があります。

 

・c値

c値とは隙間相当面積のこと。

どれくらい隙間があるのかという注文住宅の気密性に関わる数値です。

述床面積に対してどれだけの隙間があるのかをあらわしています。

c値は小さいほど隙間が小さいという事のため気密性が高く、また大きいほど隙間が大きいため気密性が低いです。気密性は高いほど隙間から熱が逃げにくいため断熱性能が高いと言えるため、つまりc値は低いほど気密性が高く断熱性能も高いという事です。

 

・Ua値

Ua値とは外皮平均熱貫流率のこと。

q値と同様、「熱が室内からどれだけ外に逃げやすいか」をあらわしています。

「室内と室外の温度差が1度ある場合、家全体で見て外皮面積1㎡あたりどれだけの熱が逃げてしまうか」をあらわしており、q値とUa値の違いとしては「床面積1㎡あたりの熱の逃げやすさ」か「外皮面積1㎡あたりの熱の逃げやすさ」かの違いがあります。

Ua値は値が小さいほど断熱性能が高く、大きいほど断熱性能が低いです。

 

■まとめ

注文住宅のq値と、その他断熱性能に関わるc値、Ua値についてお話させて頂きました。

q値とUa値は小さいほど、c値は高いほど断熱性能が高い住宅です。

家づくり工房HB.Nの注文住宅はZEHよりも高い気密性を持つ「Ua値0.46」を標準性能としており、ローコスト住宅並みの予算で高い品質の注文住宅をお届けする事ができますので、注文住宅で予算にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
家づくり工房HB.N
〒599-0236
大阪府阪南市桃の木台5丁目12-10
電話番号 : 090-6736-0825


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。